妄想中・・・

持光寺、天寧寺、千光寺、大山寺、西国寺、浄土寺、海龍寺を巡る、尾道七佛の楽しみ方。

Loadingお気に入り追加 19人登録中!

プランナー ww

 プランの内容  


尾道の由緒ある7つのお寺(持光寺、天寧寺、千光寺、大山寺、西国寺、浄土寺、海龍寺)を参拝し、ご朱印を押してもらうコース。各々のお寺では、にぎり仏作りや座禅などの体験が出来たり、境内からの絶景を眺めることが出来ます。また、奉納されている国宝や重要文化財も見ることが出来ます。お寺ごとに異なる雰囲気や特徴に注意しながら参拝していくのも、趣があって良いですね。

※所要時間と予算は、おおよその目安です。

※このプランは、妄想中のプランです。投稿者が実体験したり、現地取材などで確認を取っているとは限りませんので、かならずご自身で確認してください。

  出発   JR尾道駅

By Taisyo (photo taken by Taisyo) [GFDL (http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html) or CC BY 3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/3.0)], via Wikimedia Commons

持光寺でにぎり仏体験

尾道七沸めぐりスタート。はじめは延命祈願で知られる持光寺。一度参拝すると、寿命が延びると言われている。口コミによると、石の門がとても特徴的で、落ち着いた雰囲気のお寺のよう。にぎり仏作りが人気で、これを目当てに訪れる観光客も多い。


嫁さんと子供1人(1歳男)で伺いました。

にぎり仏を作りに行きました。

1歳の子供も挑戦し、ただの土遊びの塊になってしまいましたが、何とか仏さんの形に整え、嫁さんのと2体、今も家に大事に飾ってあります。

持光寺まで結構階段がありますが、子供も抱っこをせがまず最後まで歩きました。

  天寧寺で座禅体験

本堂に並ぶ五百羅漢が有名なお寺。整然と並ぶその姿は圧巻のようで評価が高い。また、境内からは彦根城や琵琶湖を望むことが出来る。無料で座禅体験を行うことが出来るので早速体験してみる。


尾道を紹介する写真は、この天寧寺が多いように思います
ここに来た時に、あ!この場所だ!とピンと来ました。

思い描いていた写真が撮れると嬉しいですね。

無料で座禅体験をすることができるみたいなので時間があれば体験したかった

尾道のシンボル三重塔です

  千光寺で境内からの展望を楽しむ

桜の名所としても知られる千光寺。また、千光寺の山頂から望む海景色も絶景のよう。境内には数多くの御堂がそろっており、中でも本堂は珍しい舞台作りで、別名「赤堂」とも呼ばれている。

(参考)   http://www.senkouji.jp/


尾道にを訪問される方には外せない千光寺。  春は桜の名所になります。展望台からの眺めは最高で(尾道一)良く晴れた日は四国山地も見る事が出来ます。 行はロープーウェイ。帰りは林芙美子・志賀直哉などなどの石碑のある文学の小道を散策したり、猫の手パンさんや眺めの良いカフェを楽しみながら下山して見てはどうでしょう?

  大山寺で賢くしてもらう

境内にある「日限地蔵」は受験の神様として知られており、受験生の参拝も多い。また、五猿の石像「みてご猿 いうてご猿 きいてご猿 まえむき猿 でご猿」も日光の三猿とは逆、というユニークさで人気のよう。


日光の「三猿」の真逆の猿たちがお出迎えしてくれるお寺です。五猿の石像「みてご猿、いうてご猿、きいてご猿、まえむき猿でご猿」と言うそうです。ほんわかします。住宅街の細い道を登って行くとあり、ひっそりと建っています。七佛めぐりで訪れました。

By Taisyo (Own work) [GFDL (http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html) or CC BY 3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/3.0)], via Wikimedia Commons

  西国寺では尾道の眺望を楽しむ

約2m程もある大きな草履が仁王門の前に飾られている西国寺。健脚祈願として、その下にわらぞうりをかけることが出来るそう。春は桜の名所にもなるそうで、とても広い境内からは尾道の街も一望できる。

(参考)   http://www.saikokuji.jp/


山門には草履が飾られているお寺です。足腰の健康にいいお寺と地元の人に聞きました。広い境内で、階段が少し辛いですが、椅子やテーブルが置いてある場所があり、風通りが良く、景色が素敵なので、ついゆっくりしてしまいます。駅からもかなり離れているので、人が少なく、オススメです。裏参道を通れば、すぐに雑貨屋NIDに行くことができます。

By by Reggaeman (photo by Reggaeman) [CC BY-SA 3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0) or GFDL (http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html)], via Wikimedia Commons

  浄土寺では鳩に餌やる

聖徳太子が開いたことで知られている浄土寺。国宝や重要文化財が非常に多く、見所が満載。本堂や阿弥陀堂には係員のかたが同行し、歴史の説明もしてくれる。静かでゆったりとした雰囲気も魅力のよう。


国宝の寺と看板にひかれ参道へ途中JRのガードを過ぎ石段を上がり浄土寺へ 本堂、多宝塔の国宝のほか重文の建築物の多い古寺です。境内には鳩がいっぱいいて 餌(販売)を買うと鳩が群がり餌の争奪戦を繰り広げてくれます。仏様らお参りした後は 鳩と遊ぶのも一興かと・・・・如何ですか?

  海龍寺で七佛めぐり完了!

七沸めぐりの最後は海龍寺。江戸時代の人形浄瑠璃家「文楽」のお墓があり、お経の塚をなでると技芸上達祈願が出来るそう。寺の背後にあるごつごつとした大きな岩山は見ごたえがある。比較的小さなお寺のようで、落ち着いた雰囲気で参拝が出来る。


尾道の古寺めぐりコースの東の端にあり、駅から歩くとちょっと遠いです。墓地になっている境内の裏手の山際に巨大な岩があり、遠くからもよく目立ちます。浄土寺奥の院へと続く鎖場も、この海龍寺の裏にあります。巨石信仰と関係がありそうで興味深い寺です。

  JR尾道駅で旅の終わりを迎える

尾道市の玄関口となっている駅。駅前からは雄大な尾道大橋を望むことが出来る。歴史の古い木造駅舎だが、現在建て替えが行われているそう。


尾道駅の改札を出てすぐ左にあるのが、尾道駅観光案内所です。
尾道観光にに便利な観光マップや、パンフレットが多数置いてあって、非常に便利な場所です。


 - 座禅

      2017/06/26

メッセージを送る

メールアドレスが公開されることはありません。

*