プランナー ww
プランの内容
福島県にある磐梯山。その雄大な山が望める道の駅からスタートする今回の旅。『慧日寺』をめぐり仏教文化に触れたら、裏磐梯最大の湖『桧原湖』へ。会津のスイーツが食べられるお店へ行き、ガラス細工体験のできる『世界のガラス館』を訪れる、会津満喫プランです。
※所要時間と予算は、おおよその目安です。
※このプランは、妄想中のプランです。投稿者が実体験したり、現地取材などで確認を取っているとは限りませんので、かならずご自身で確認してください。
特産品がたくさん『道の駅ばんだい』
日本百名山のひとつ、磐梯山。その磐梯山を望む場所に『道の駅ばんだい』があります。有機玄そばや会津人参など、この土地ならではの物産品に出会えます。
いつ来てもにぎわっている人気の道の駅です。駐車場も広く裏の方にも駐車スペースがあります。
お土産や物産品などいろいろ手に入りますが、おすすめは農産品の直売コーナーの会津人参です。
一時期にしか出回らない貴重な朝鮮人参です。
移動 車で15分
歴史ある『慧日寺』
仏教文化発祥の地として、昭和45年に史跡に指定された『慧日寺』。その1200年の歴史を感じることのできる場所です。資料館の前には龍ヶ沢湧水が引いてあり、飲むことができます。
ホテルで教えてもらい訪問しました。
「史跡慧日寺跡 金堂・中門」と「磐梯山慧日寺資料館」の共通入場券で500円。
事前知識がなくてもなんとなく楽しめます。
木ざし桜はピークを過ぎていたため、ちょっと残念。
関係者の方々の金堂・中門復元までの思いが伝わってきます。
移動 車で約40分
裏磐梯最大の湖、『桧原湖』
裏磐梯の中で最も大きい『桧原湖』。磐梯山の噴火によってできた湖で、湖底には水没してしまった桧原村にあった神社の鳥居などが見える箇所があります。
磐梯高原を代表する湖で、毎年のように来ていますが、いつ来ても落ち着きます。遊覧船やモーターボートもありますが、湖畔でのんびりするだけでも心が洗われる思いです。今回は一人旅で湖畔をぶらぶらしました。
移動 車で約20分
会津のスイーツを食べるなら『お菓子工房 Fuchs Berg(ふくすべるぐ)』
会津の野菜や卵を使ったスイーツが食べられる『お菓子工房 Fuchs Berg』。姉妹で経営しているお店で、可愛らしい雰囲気のお店です。様々な野菜を使ったケーキやスコーン、会津の地鶏卵を使ったプリンなどが人気です。
猪苗代駅から北側(山側の市役所方面)へと続く道路沿いにある、小さなケーキ屋さん 。
12種類ほどのケーキと焼き菓子が少し置いてあるくらいの小さな店内。
それでも王道系から果物系タルト、そしてロールケーキまでしっかり用意されています。
このお店の名物は、会津地鶏卵を使用したプリン。
会津城下町の養鶏所「GAizu信」で平飼いされた鶏の卵を使用した逸品です。
⚫プリン 330円
会津地鶏卵を使用した、ご当地ならではのプリン。
2日に1個しか卵を産まない会津地鶏ゆえ、2日分の濃厚さを持つ卵になるのだとか。
実際、黄色がかった色合いのプリンは濃厚で、スプーンを入れた時の力強い手応えは唯一無二。
とろけるプリンとも言える滑らかさなのですが、濃厚さゆえ崩れにくい骨太さ。
結構な甘さが出ていて、後味にも甘さとベトつく感じが少し残ります。
一方でカラメルソースは甘すぎないよう考慮されているのか、プリンの味を引き立てています。
飲み物が必要となる濃厚さ、と言っていいでしょう。
蓋つきカップで持ち帰りやすく、特徴的なプリンとしてオススメです。
(参考) https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7001216/dtlrvwlst/B211969283/?lid=tabelog_pickup_review
移動 車で約10分
数多くのガラス作品がある『世界のガラス館』
ヨーロッパ各国の代表的なガラスの品々が展示されている『世界のガラス館』。世界最高級の輝きといわれているボヘミアガラスもあります。エッチンググラスや宙吹きグラス制作体験など、世界に一つだけの作品を作ることができます。
世界のガラス館では、ガラス製品の製作体験を
開催しています。
オリジナルの模様を彫刻するエッチンググラス。
宙吹きでガラス製品を製作する宙吹きガラス体験。
大人の方から子供まで楽しめる製作体験で、
世界に一つだけのオリジナルグラスを作ってみてはいかがでしょうか?