
プランナー ww

プランの内容
富士山のふもとで元気いっぱいの休日を過ごしましょう。体験や動物とのふれあいや遊具など、遊び方はいろいろです。ランチを兼ねて公園へ。大型遊具や芝生広場などとても広い敷地内に石窯焼きのパン屋さんもあります。自然の中の乗馬クラブで、馬と友達になれますよ。初心者の方も心配なし。インストラクターが親切丁寧に指導してくれて、基本から学ぶことができます。安全に配慮してレッスンしてくれますので、子どもからご年配の方まで安心です。
※所要時間と予算は、おおよその目安です。
※このプランは、妄想中のプランです。投稿者が実体験したり、現地取材などで確認を取っているとは限りませんので、かならずご自身で確認してください。

出発 東名高速道路 富士インター

まかいの牧場で動物のふれあい、アスレチック、ソーセージ作りにチャレンジ
富士山の絶景を臨みながら、さまざまな動物とのふれあい体験ができます。ほかに乳製品やソーセージやクッキーづくりなどの体験もでき、アスレチックや遊具で遊ぶこともできます。休園日年末年始、水曜日。大人800円中学生以下500円
我が家からは、車で15分と近いので、暖かい陽気になると子供とよく行きます。
入場券は、1ヶ月間出入り自由なのでとっても
お得です。
フードコートやバイキングなどもありますが、お弁当を持って来て、ベンチで食べたり、芝生にシートを敷きのんびりとされている方も多くいます。
園内はとても綺麗に整備されており、小さなお子さん用にバギーも貸し出していたり、虫除けスプレーもあったりと気遣いが嬉しいです。
動物達も大人しく、のびのびしているので餌をあげたり、羊の放牧で羊達を追いかけて遊んだり、ヤギのお散歩をしたりと楽しんでいます。
アスレチックや、小さなお子さん向けの遊具もあったりと1日楽しく遊べます。
スタッフの方々もニコニコと対応が気持ちいいです。
冬は雪の心配があるので行けませんが、この時期からは涼しく、富士山も目の前で圧倒されます。
富士市や、東名高速道路の方からですと、道が1本なので分かり易い分、土日祝日の天気の良い日は渋滞するので、早めに行った方がいいと思います。

時之栖は広い敷地内に遊具から温泉までたくさんの施設が揃っています
公園から温泉、食事やスポーツなど、さまざまな楽しみ方ができる施設です。大型遊具や芝生広場もあります。ショップでは石窯で焼いたパンやチョコレート工房をはじめとしたお土産物も充実。
広くて綺麗で大満足でした またいきたいと思います

観光乗馬で初心者も乗馬が楽しめます
馬への接し方から乗り方、発進停止など約30分に渡って基本的な動作のレッスンです。5,400円。2回コースでは基本的な乗り方から進んで、速足を体験できます。30分x2回。8,640円。長ズボン、スニーカーで気軽に乗馬を体験できます。
・ちょっと見、乗馬は敷居が高く・値がはるものと思いがちですよね~
我々も、超運動音痴のド素人でしたので少々心配しながら伺いました。。。が、非常に丁寧に楽しくレッスンしてくれ
おかげで初乗馬大成功でした。
ほんの少しの注意点さえ守れば、乗馬は身近なモノでした!
確かに騎乗すると馬の高さを感じ恐怖心もありましたが、そんなコトを忘れてしまう程~とっても気分爽快な体験ができました。ブルームとアンジーありがとうネッ
もし乗馬に対して躊躇している方がいましたら、何等臆することなくこちらでチャレンジしてみたら宜しいかと思います!!!
※クーポンを最大限利用しての清算でしたので、けっして高額ではありません。
運動靴と長ズボン、手袋さえあれば、ほかは全て無料で貸してくれます。
乗馬用エアバックもしっかりつけてくれ安全&安心でした(クラブの皆さまお世話になりました)