妄想中・・・

旧閑谷学校&もぎとり体験&備前焼体験 最後は大滝山福生寺を訪れる、重要文化財と岡山工芸品を身近に感じる旅

Loadingお気に入り追加 19人登録中!

プランナー ww

 プランの内容  


岡山県の重要文化財と、伝統工芸品である備前焼を身近に感じることが出来る旅となっています。旅の始まりは旧閑谷学校。静かな環境の中で国宝や重要文化財を見学します。昼食にご当地グルメ「カキオコ」をいただきお腹が満たされたら、フルーツパーク備前で果物のもぎとり体験を楽しみます。そして備前焼ギャラリー山麓窯で備前焼体験を行い、続いて大滝山福生寺に向かい、重要文化財の三重塔を見学します。

※所要時間と予算は、おおよその目安です。

※このプランは、妄想中のプランです。投稿者が実体験したり、現地取材などで確認を取っているとは限りませんので、かならずご自身で確認してください。

  出発   山陽自動車道 備前IC

国指定特別史跡 旧閑谷学校で、歴史ある国宝や重要文化財を見学する

まずは教育遺産である「旧閑谷学校」を訪れる。日本で初めて「庶民のための学校」として建設された学校。国宝である講堂をはじめ、校門や閑谷神社など、そのほとんどが国の重要文化財に指定されており、見所満載。

(参考)   http://shizutani.jp/


吉永駅から3.5km、徒歩45分。交通の便が悪いためか、観光客はあまり多くありませんでしたが、健脚の方にとってはいいウォーキングコースだと思います。それに閑谷学校そのものが、他の観光地にはちょっとない一見の価値があるスポットだと思います。独特の石塀と、ピカピカに磨き上げられている床を持つ講堂は、さすが国宝級です。本当に静かなところで、心も落ち着きました。紅葉の頃は賑わうそうですが、静かな冬もまたいいのではないでしょうか。椿の頃はさらに見頃だと思います。

  お好み焼きタマちゃんで、ご当地グルメ「カキオコ」を食べる

岡山県の名産品である牡蠣を使用したご当地グルメ「カキオコ」を頂くため、昼食はお好み焼きタマちゃんに向かう。B1グランプリ入賞経験もある、牡蠣をふんだんに使用したボリュームたっぷりのお好み焼きは、口コミでも美味しいと高評価。


お好み焼きは、カキたっぷりでした。
カリッと焼けた表面が食感もよくとても美味しいものでした。
カキネギ、カキオコ、焼きうどんを食べましたがどれもオススメできる品々でした。
個人的にはカキネギがネギの風味もあり好きです。ソースではなく、醤油と岩塩で食べる点も気に入りました。
カキは、1月2月の方がブリブリに太っていて美味しいですね。
待ち時間ですが、土曜日と祝日が重なったせいか13時30分に到着し、1時間半程度待ちました。
初のカキオコinタマちゃん でしたが、また行きます。

  フルーツパーク備前でもぎとり体験

モモやぶどう、ミカンなど年間を通して果物のもぎ取り体験をすることが出来るということで、早速体験してみる。レストランが併設されており、カレーやソフトクリームを食べることも出来るそう。


ファームカレー(サラダ付き)を頂きました。

カレーは少し酸味があるオーソドックスな味です。

辛さは普通で私は辛党なので、もう少しからいほうが好みです。

具材は牛肉・ジャガ芋・さつまいも・人参・大根・カボチャ・ブロッコリーが入っています。

野菜は全て煮込まれたものではなく、焼くか茹でたものを後から添えています。

サラダ付きとメニューには書かれていましたが、それだけではなく鍋付きでした。

豚肉とキャベツの鍋で薄い味付けされていて、こちらがなかなかです。

鍋が付いているのは知らなかったので、この食べ応えならカレーを大盛りにしてもらわず幸いでした。

ファームカレー(サラダ付き)800円です。

  備前焼ギャラリー山麓窯で備前焼体験

続いては山麓窯で備前焼体験をする。電気窯で焼き上げ、ビアマグやお茶碗などを作ることが出来る。ギャラリーもあり、人間国宝の作品も展示、販売されている。春になると梅が満開となり、敷地内で梅祭りが開催されるそう。


国道沿いに大きな備前焼のオブジェがあります。備前焼の窯元で、販売コーナーがあります。有名な方の作品を展示したギャラリーや、庭の梅の花を眺めながらコーヒーが飲める、カフェもありました。

  大滝山福生寺を参拝&三重塔を見学

最後は大滝山福生寺をゆっくり散策する。室町時代の様式を備えた三十塔は、国指定重要文化財になっている。また、西法院は季節になると紫陽花が見事に咲き誇り、これを目当てに観光客も多く訪れるそう。


山やお寺の周辺に、たくさんのアジサイが植えられていて、圧巻。
アジサイのシーズンにはたくさんの人が訪れています。
いろいろな色のアジサイが見られてとてもきれいです。
車がないとなかなか行くこともできないと思いますが、是非訪れてみてください。





   

メッセージを送る

メールアドレスが公開されることはありません。

*